28.abril.18 雪が融けた後のゴミさえ吹き飛ばされる。そんな強い風の日だった。 夕方のこと。 こども園に、息子を迎えに行ったら、息子から衝撃の一言。 「鯉のぼりが飛んで行ったの」 いくら風が強かったと言えど、そんな事はあるまい、と園庭を見たら… ホンマにない! しかも、お父さん鯉のぼりが! 息子曰く、園長先生が捜索に出かけたそう。 果たして帰ってくるのか、旅に出たのか。 それ… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月28日 続きを読むread more
26.mayo.17 子どもらに感動。 ながら食べはよろしくないのですが、7時と19時は、某国営放送ニュースを見ており、どうしてもながら食べに。 そんな言い訳はさておき。 今日の19時のニュースで、西之島の再噴火が取り上げられていました。 11歳になったCCRが、 「西之島は小笠原諸島なの?」 と。 それを聞いた親たちはニヤリ( ̄∇ ̄) 気づくとCCRが… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月26日 続きを読むread more
30.abril.16 雪ですよー。 昨日、今日と旭川は早朝に雪が降っています。 外気温は0.7℃。 昨日今日と、ストーブを点けているので、室内は17℃そこそこ。 自分ん家の庭も白いし、ご近所の屋根も白いです。 旭川に越してきた年の春は5月13日に雪が降ったので、まだまだ油断ならないなぁ~と思っています。 既にタイヤ交換された方も… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月30日 続きを読むread more
21.marzo.15 10周年だそうで。 ブログを始めてから10周年ですよー、と先日メールが来ておりました。 10年の間、まあそれはそれは色々ありました。 自分のお腹から子どもが二人も出てきたことは、20代前半の頃は、自分の人生でありえないことだと思っておりましたし。 子どもが生まれる前には父を亡くしました。 ヒトの生き死にを考える10年でありました。 気付け… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月21日 続きを読むread more
16.enero.15 愛車の今季最低気温. 昨夜,仕事帰りに愛車のハスラーが示した気温. 時刻にして,19時. あり得ないっ!! しかも,退勤直後は-12℃やった. どんどこ下がって,-17℃にっ. …てことは,午前1時半の今,外気温って?? おそろしー!! ※ この写真は,安全のため帰宅して停車してから撮りました♪♪ トラックバック:0 コメント:0 2016年01月16日 続きを読むread more
08.noviembre.15 外傷っ!! 本日の夕方、うちのMKTが頭部に裂傷。 ダンナの「MKT、出血した~」との声に、2階の寝室へ慌てて向かったら、MKT額から流血。 ダンナのベッドで遊んでいるうちに布団で滑って転んだところに、陶器の時計があり、そこにぶつかり・・・ 3mm×3mm×3cmの裂傷…!! 一気に脳内沸騰し、慌ててMKTを抱きかかえて止血しな… トラックバック:0 コメント:1 2015年11月08日 続きを読むread more
30.septiembre.15 寒いはずやわぁ。 昨日の午後3時です. 買い物に車を動かしたら…外気温10℃. 旭岳が初冠雪したその日,下界もそこそこに冷えてました. 今週はずっと雨模様. それが済めば,結構な冷え込みがやってくるとか. 寒くなるなぁ…. トラックバック:0 コメント:0 2015年09月30日 続きを読むread more
27.septiembre.15 とある日曜日。 9月は何かと忙しくバタバタした土日が続いていまして. 最後の27日もごたぶにもれずバタバタしましたが,でもそれはそれで楽しい一日でございました♪ まずは,伸びに伸びていたMKTの髪をカットに行きつけの理容院さんへ. 前回から一人座りで散髪可能になっており,今回もチャレンジ. にやにやしながらおとなしく座って,チョキチョキ… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月27日 続きを読むread more
01.agosto.15 転職して半年。 これまで作業療法士として、老健畑を9年、一般病院を4年ちょっと、と過ごしてきました。(途中の放浪期間や産育休期間除くでf^^;)) 病院への転職直後から地域へ出たい渇望満載で過ごしてきました。 昨年末、訪問系の求人を発見し、即応募したところ、面接で「いつから来れる~?」と言っていただき、内定。 2月から訪問看護ステーシ… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月01日 続きを読むread more
11.julio.15 鉄育本(*^o^*) 図書館で借りて、延長すること、数知れず(^_^;) たった今、ようやく読了した『子どもはなぜ電車が好きなのか 鉄道好きの教育〈鉄〉学』は参考になったし、面白かったし、何よりまたまた電車を好きになれました(≧∇≦) 初めての駅に着いてどこにホームがあるか知らないはずなのに、電車のアイコンを見て親を誘導する、といった文面には… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月11日 続きを読むread more
14.mayo.15 虹をみたかい。 渡辺美里さんの歌ではないけど、昨日、今年初めて「虹」を見ました。 もう底辺近くまでうっすらと消えかかっていたけど、虹を見ると嬉しくなりまして。 ぎりぎり見えるかなぁ…。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月14日 続きを読むread more
02.enero.15 7時の気温、-18.3℃。 6時過ぎに覚醒して、MKTが泣いて、授乳f^^;) 布団の中でもそもそとKindleで読書して、6時半過ぎに布団を出たら…寒いっ しかもありえない寒さ。 暖房を温水暖房に加えてストーブにして、熱い玄米茶を飲むも…いまだ寒し。 窓を見たら… 凍ってました… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月02日 続きを読むread more
01.enero.15 新年明けました。 2015年は、阪神の日本一から30年など、いろいろと記念行事があるそうで。 私もごたぶにもれず、記念となる年でして。 1975年から40年。いよいよ介護保険料を支払う年齢に到達してしまいます 記念となる年を前に、一念発起しました。 ↓ … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月01日 続きを読むread more
19.noviembre.14 ぽっかり空いた穴。 今日は公休日。 24日はちょっとした試験を受けるので一応受験生。 久々にまとまった時間を使って勉強、と意気込んでいます。 …が。 昨日、突然訪れた訃報。 高倉健さんが亡くなった(亡くなっていた)というニュースを知って約1日経ちますが、ココロにぽっかりと穴が空いています。 CCRが登校し、MKT… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月19日 続きを読むread more
20.abril.14 16年. 1998年の4月19日に市役所の休日受付へ婚姻届を出してから16年になりました. 世間でいうところの結婚記念日です. ですが. 今年の結婚記念日はそれどころではない状況でして. 先月末,御姑さんが動脈瘤破裂からのくも膜下出血で救急搬送され,即,開頭手術. その後,低体温療法を施行されたものの,発症から2週間… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月20日 続きを読むread more
24.marzo.13 8周年だった. 春分の日,このブログを開設して8周年だった…んやってf^^;) 私には,8周年の記念日より,センバツの初日の初戦で鹿児島(両親の故郷)が出場したことの方が重要だったので,すっかり失念でした. そんな8周年の記念日は…仕事でした. 復職してMKTが1歳を過ぎたら,これまでの土曜半ドンの日曜祝日休みから,365日営業分野と… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月24日 続きを読むread more
03.marzo.14 誕生日. あと5分ほどで,39回目の誕生日を迎えます. 前回のブログから二月以上経過しており,その間に,復職,MKTの一歳の誕生日,CCRのB型インフルエンザ…などなど,色々ありすぎて日々カオスで過ごしておりました. というわけで,今回の誕生日. 39年前の今頃,母が陣痛と戦い,3,700gの私が出てこようと必死になって… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月03日 続きを読むread more
18.diciembre.13 300日になりました. 2月に生まれたMKTが一昨日,300日になりました. 「300日」. 振り返れば,あっという間でした. この「あっという間」には,CCRの小学校生活に伴う家族全員の生活リズムやスタイルの変化も含まれており,MKTに振り回されていただけf^^;)の時間ではないな,と感じます. 100日目は,風邪をこじらせて… トラックバック:0 コメント:0 2013年12月18日 続きを読むread more
27.noviembre.13 一晩で別世界(-^〇^-) 夜中にドサッドサッと音がしていたので、雪かなぁ、でも一晩でまさかなぁ…と思っていたら、やっぱり雪でした(^_^;) しかも、結構な積もり方。 今週の天気予報には雪だるまが続いてたから、これで根雪かな(*^o^*) 北海道に越してきて約10年になるけど、いきなりの雪景色は毎回嬉しいo(^-^)o そして、これくらいはっ… トラックバック:0 コメント:1 2013年11月27日 続きを読むread more
22.noviembre.13 ヨーガ体験. 気づけば,既に11月も終わりに近づいた「いい夫婦の日」の今日. 9ヶ月になったMKTは夜もまだまだ暴れん坊将軍で,0時,3時半とお乳&おしっこの夜泣き. 4時前まで格闘していたため,そのまま私は起床して,家計簿をつけたり,CCR&MKTの服を箪笥に収納したり,と結局家のことに着手. アイロンまで手が出かかったとき,「これっ… トラックバック:0 コメント:0 2013年11月22日 続きを読むread more
03.agost.13 真夏の大阪に帰省中. 昨年の4月以来の帰省中. この暑い時期にわざわざあっつい大阪に帰らんでも…という多数の意見をよそに,帰省. 暑いけど,この8月いっぱいだけ,JALで旭川-伊丹の直行運行があり,乗りたかった,というのも一つの動機. しかも,マイルがたまりにたまっていたので,おともdeマイル割引を適用したら,2.5人(笑)かつクラスJで… トラックバック:0 コメント:2 2013年08月03日 続きを読むread more
11.julio.13 ベビーマッサージに行ってみた! 今日の午前中,旭川の子育て講座『ベビーマッサージ』に参加してきました. CCRのときはベビーマッサージなんてしゃれた名前を聞くこともなかったのですが,MKTを育てるにあたってアンテナをぐいぐい伸ばしていると,近所で講座が開催されることを知り,行ってみました. 初めての体験で小心者の私はやや緊張. それが伝わってか,… トラックバック:0 コメント:1 2013年07月11日 続きを読むread more
08.julio.13 扇風機,出動! 昨日,34℃だった旭川. いよいよ夏本番で,窓を開けていても日中は暑くてバテバテ. なので,今朝,扇風機を出動させました! なのに…今日はちょっと涼しい. 午前10時で21℃. そりゃ,MKTも寝るっちゅーもんですわ.(買い物行きたいのに~) 夏の終わりまであと2… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月08日 続きを読むread more
08.julio.13 ファースト・ラン,そして「母ちゃんは単車を降りない.ずぇったいに」. 昨日,約13ヶ月ぶりに単車に乗りました. とは言っても,授乳の間かつMKTが午睡しているつかの間. 1時間足らずですが,ようやく走れました. 私のファースト・ランは,通常だと旭川空港滑走路そばから就実の丘を走って,美瑛へ出るか東川へ出るか,というコースが定番. でも,時間制限のある今回は,何を血迷ったかいき… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月08日 続きを読むread more
29.mayo.13 おむつカバー. 60cmのおむつカバーです. CCRの時も使って,MKTも使って,間にお友だちの赤ちゃんも使ったおむつカバー. CCRの時に実はおさがりとしていただいたカバーやったから,最低でも4人の赤ちゃんが使ったことになるんかな. ベルクロがくっつかないほど擦り切れて,ベルト部分には穴があいてしまって,もうさすがに使えないなぁ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月29日 続きを読むread more
28.mayo.13 初・づくし. 昨日,旭川は28.8℃まで上昇し,すっかり夏の気分…が,今日は涼しく,体調管理に気をつけねば,と思う朝. ここのところ,初物ネタが続いたのとMKTが寝ている間に,久々に書いてみようと. 先週末からの天気予報がはずれにはずれて,土曜はかんかん照りの良いお天気. それが昨日まで続きまして,日曜は,ダンナとCCRが今年初のタ… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月28日 続きを読むread more
21.mayo.13 ベビースイミングに行ってみた! 先日,3ヶ月になったばかりのMKTとともに,ベビースイミング無料体験教室に行ってきました 主役はMKTなのに,私は水着を着られるかどうか,心配で心配で まあ,普通に着られて良かったのですがf^^;) MKTはお風呂好きなので,プールも大丈夫,とたかをくくっておりまし… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月21日 続きを読むread more
03.mayo.12 なんだったんだ,2months. 昔なつかしバービーボーイズの『なんだったんだ,7days』ではありませんが… MKTを出産後,CCRの卒園・入学,そしてお姑さんの訪問,と相次いでイベント目白押しだったこの2ヶ月. あっという間で,気づけば5月. 4月はブログに手をつけず,経過. 早い早い. よく,人の子の成長って早いって思いますが,いや… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月03日 続きを読むread more
03.mayo.12 5月ですよー 気がつけば,5月です でも,外は…雪 昨夜からの小雨が雪に変わる,というなんとも「クリスマス・イブ」に出てくる天候そのもの. ちなみに,これを撮影した後から,風が強くなり,やや小吹雪な状態. もう5月ですよー そろそろ良いんぢゃないですかー なんで朝からス… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月03日 続きを読むread more
21.marzo.13 もーええで. 2月15日以来,1ヶ月以上ぶりで雪かきをしました. 全国ニュースでも報道されていましたが,今日の北海道は大荒れでした. それもそのはず. 住宅街でもこの有様ですから. 駐車スペースがとうとう1台のみになってしまいました. 大阪から越してきてこんなにひどい冬も初めてです. あぁ…体のあちこ… トラックバック:0 コメント:2 2013年03月21日 続きを読むread more