31.octure.10 『ハートキャッチプリキュア』の映画を観てきました. 昨日,CCRと二人で『ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー…ですか?』を観てきました. 毎週日曜日・8時半から放映されているテレビアニメの映画版. 4歳のCCRには『プリキュア』はファッション・グッズ・キャラのいずれも魅力があるようです. プリキュアは今年10周年になるそうで,3月にはこれまでのプリキュア総… トラックバック:0 コメント:2 2010年10月31日 続きを読むread more
13.agosto.10 『W/ゴセイジャー』,嫌いじゃないわ. 日曜日,家族3人で映画『劇場版 仮面ライダー W(ダブル)/天装戦隊ゴセイジャー エピックON THE MOVIE』を観てきました. 私はまったくもって乗り気ではなかったのですが,CCRがダンナと二人でだったら行かないのでは?という話になり,しゃーなく行くことにしました. 何で,子ども向けの映画やのに3D{%!?webry%… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月13日 続きを読むread more
01.agosto.10 『昆虫物語 みつばちハッチ~勇気のメロディ~』 1970年に放映されたアニメ『みなしごハッチ』の映画版です. 当時とは若干ストーリー構成やキャラ設定に変化を加えられている…そうです. 放映当時,この世に存在していなかった私には,『みなしごハッチ』を語れません. でも,昨日,CCRと観てきた『みつばちハッチ』は語ります!! 結論から言うと…,号泣しました. C… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月01日 続きを読むread more
16.junio.10 『9(NINE) 9番目の奇妙な人形』 奇才(鬼才?)・TIM BURTONが短編映画『9』(2006年アカデミー賞短編アニメーション部門ノミネート作品)に惚れ込んで長編映画化した作品です. パンフレットの表紙をめくると 「目覚めると,世界は終わっていた.」 の一文. 明日の朝,目が覚めたとき,世界が終わっていたら…なんて想像できません. でも,劇… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月16日 続きを読むread more
08.junio.10 『マイレージ,マイライフ Up in the Air』 いきなりですが,私的評価はの映画です. 先週末から上映開始になり,18日までの期間限定ということで,よく晴れていた土曜日の午後,バイクでのショートツーリングを中止して,観に行ってきました. ジョージ・クルーニー扮するライ… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月08日 続きを読むread more
27.abril.10 映画三昧. 帰省もあるのに,同窓会準備もあるのに,お金はないのにf^^;),ここ数ヶ月,時間を見つけては気になる映画を観に行っています. ということで小出しにしていきますが…まずは. 『カールじいさんの空飛ぶ家 up!』 3Dを一人で観に行ったのが去年の12月6日.その後,CCRと一緒に吹き替え版を観に行ったのが今年の1月31日… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月27日 続きを読むread more
04.febrero.10 我が家の『THIS IS IT』. アンコール上映の『THIS IS IT』を観に行ったのは1ヶ月近く前のこと. ダンナが観て,たいそう面白かったというので私も鑑賞.帰りには売店へ直行し,サントラを購入していました. そして…先月末. 映画のBlu-rayが発売になりました. 当然…というのも変ですが,我が家も購入. そしてそして今,一番ハ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月04日 続きを読むread more
26.enero.10 夢のような3日間.その③「3人で映画」 1月24日 日曜日. 『OCEANS』を家族3人で鑑賞しました. 親二人,つまり私とダンナはスキューバダイビングをするので,ダイバー視点からも楽しめましたし,CCRは海の生き物が大好きなので,それはそれは楽しんでおりました. 約2時間,CCRには朝食後でありながらも,ポップコーンを持ってもらって,なるべくしゃべらず… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月26日 続きを読むread more
26.enero.10 夢のような3日間.その②『今度は愛妻家』 1月23日土曜日. 午前中にダンナからメール. 「(『今度は愛妻家』を見て)泣きました.」 え?!ダンナが泣いた?? こりゃまずい.行かねば. でもって,ダンナにお願いして,レイトショーで鑑賞. …泣きました. 滝のように涙があふれて止まりませんでした. 最後にはしゃくりあげてしまいまし… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月26日 続きを読むread more
30.noviembre.09 『INGLOURIOUS BASTERDS』 タランティーノとブラピがタッグを組むと,ブラックさが更に強化されて恐怖さえ感じられる映画になるんですなぁ. 上映時間の3分の1は両手で顔を覆い,指の間からスクリーンを見ていましたf^^;) 怖い…というよりも,えげつないシーンの連続. ストーリーがおもしろいので何とか最後まで見届けられたものの…. ブラピは『ベ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月30日 続きを読むread more
24.octubre.09 『3時10分,決断のとき 3:10 TO YUMA』 先週の土曜日,公開初日に観に行きました. なんと,1週間の期間限定上映! なんでたった1週間やねん…と思いながらも,勤務終了後,シネコンへ. 日中でメンバー価格とはいえ1,500円は高いなぁと思いつつも,よく見たらポイントがたまっていたのでラッキー. なので,無料で観ることができました. パンフレットはもちろん有料… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月24日 続きを読むread more
13.octubre.09 『夏の思い出①』~映画三昧編~ 夏の思い出をちょびちょびと記録に残していこうと思ふ今日この頃. 今朝は映画編. 2年ぶりの公開に本州の都市部では徹夜組も出たという『EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT)ADVANCE.』に始まり,私にしては珍しく好きな若手俳優の玉木宏くんが出ている『MW-ムウ-』 ,これまた私にしては珍しくSFアクショ… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月14日 続きを読むread more
05.julio.09 二度目の映画館.『それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星』 昨年に引き続き,CCRにとって二度目の映画鑑賞. 今回は上段の中央.画面へのアプローチは最高! チャイルドシートを設置して,1人で座って鑑賞. 私はというと,前座…ぢゃなかった,同時上映の『ばいきんまんvsバイキンマン!?』までは覚えているものの,本編は前半眠ってしまい,CCRのすすり泣き声で覚醒! え?!なんで泣… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月05日 続きを読むread more
24.junio.09 『秒速5センチメートル』 アニメです. 泣けます. これまで観たどのアニメよりも,泣きました. 個人的には『プラネテス』第3話での号泣が涙量№1だったのですが,今回はそれを上回りました. 出てくるアイテムの一つ一つでさえ,泣けました. 時刻表,ローカル線の乗継,そして遅延.待合室のストーブに,冬の桜. 離島,宇宙ロケット,渡せなかっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月25日 続きを読むread more
16.mayo.09 『BANGKOK DANGEROUS』 ニコラス・ケイジの最新作です. 個人的に大好きな『LEON』と,2000年の『RAIN』をあわせたようなストーリーに,最後はやっぱり泣いてしまいまいした(涙腺弱すぎ??). ただの殺し屋,アクション映画だと思ったら,大間違い. ニコラス・ケイジ扮する凄腕の殺し屋・ジョー(…ていう名前なんや.どこで出てきたかいなぁ.)が… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月16日 続きを読むread more
01.mayo.09 『グラン・トリノ』 クリント・イーストウッド最高です! これが現役最後の演技だなんて…. でも,ラストを観たら,やっぱりホンマなんやなぁ…って. 上映開始から1週間と経ちませんし,是非観に行って欲しい一本なので,ストーリーには触れません. ただ,72年型のグラン・トリノと美しいカリブの海は忘れられないシーンの一つになりました. … トラックバック:0 コメント:0 2009年05月01日 続きを読むread more
22.abril.09 そんなのやだぁ~!!(映画化『MW』に寄せて….) 先日,『スラムドッグ$ミリオネア』を観に行った時,『MW』の予告をしていました. これは,手塚治虫さんの原作を実写化したもので,主人公には私の好きな玉木宏サマ 好きになった理由ってのが,『のだめ』なので今回のキャラ設定とは全く違う(…う~ん,俺様な点は同じかも)のです. 昨日,ダンナが買った… トラックバック:2 コメント:0 2009年04月22日 続きを読むread more
18.abril.09 『スラムドッグ$ミリオネア』 アカデミー賞を総ナメにし,本日より公開された映画です. 終わっての感想はダンナと同じく「こりゃ,『ベンジャミンバトン』負けるわ」でした. あるスラムの少年が大きくなって,彼女に見て欲しいがために「クイズ・ミリオネア」に出ることにしました. そして,最高賞金の1問手前まで正解が続きました. しかし,「スラムドッグ… トラックバック:0 コメント:0 2009年04月18日 続きを読むread more
03.marzo.09 『CHANGELING』(ネタバレあります.) こんな作り話のような実話があって許されるのでしょうか. 作り話は実話があるからできる,と何かで読んだことはありますが,こんなに残酷な実話はあって欲しくない. シングルマザーのクリスティンが急な仕事で出かけてしまい,その間に1人息子のウォルターが行方不明に. 警察に連絡も,「子どもは朝に帰ってくる」と突っぱねられてしまう… トラックバック:0 コメント:0 2009年03月03日 続きを読むread more
09.febrero.09 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』(ネタバレ…あるかも.) ブラッド・ピットとケイト・ブランシェット. どちらもそれほど好きな俳優さんではありませんでした. どちらもきれい過ぎるのがその理由でした. その「きれいさ」が時と共に変化し,そして二人とも全く違う「形」で人生を終える,というストーリー. 見事にこの二人の俳優は演じきったと思います. ストーリーは…やめとこ.… トラックバック:0 コメント:0 2009年02月09日 続きを読むread more
31.enero.09 『MAMMA MIA!』 昨日から上映開始で,CCRをダンナにお願いしてレイトショーで観に行きました. あらすじはこんな感じ. -------------------------------------------------- もうじき結婚する娘が,自分の父親かもしれない3人の男性に,母に内緒で結婚式の招待状を送ることから始まります. … トラックバック:0 コメント:0 2009年01月31日 続きを読むread more
17.enero.09 『007/慰めの報酬Quantum of Solace』 睡眠の確保ができた途端,レイトショーで先行上映を見てきました. 先日,ダンナの勧めで前作を見たばかりでしたので,前作『007/CASINO ROYALE』の1時間後から始まるお話はとても面白く見ることができました. あまり書くとネタバレしますので,とりあえずの感想. ・ また,Chileに行きたくなりましたf^^;) … トラックバック:0 コメント:0 2009年01月17日 続きを読むread more
10.enero.09 『崖の上のポニョ』 上映最終日の昨日,ようやく観に行くことができました. 映像の迫力に圧倒されました. アニメーションであれだけの映像を作り出せるジブリはホンマにすごい!! ストーリーは…暗い! 明るい材料が揃っているにも関わらず,暗さを感じずにはいられません. 「破滅」というテーマがぴったりな感じです. 最後は救いがあ… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月10日 続きを読むread more
23.diciembre.08 『ハッピーフライト』 いやぁ…笑いました. かなり,笑えました. 乗り物好きな人なら,よくわかるシーンが続出. に乗りなれている人なら,笑えるシーンが続出. とにかく,笑いたい人,観に行きましょう!! ホノルル行き1980便の搭乗手続きから離陸,着陸までの,機上・地上で起こる出来事を描いています. 整… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月23日 続きを読むread more
12.noviembre.08 『Into The Wild』 旭川で2週間限定上映のこの映画. はじまりからわずか数分で現れた,アラスカ鉄道に感涙. めちゃめちゃ頭のいい(音楽の才能もずば抜けている!)お坊ちゃんが,大学卒業後,何もかも捨てて,家族に黙って,一人旅に出るお話. 実話を元に,ショーン・ペンが作った作品です. 卒業式の後,クレジットカードからIDからすべて切… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月12日 続きを読むread more
26.octubre.08 『闇の子供たち』 原作を読んでいる方にはオススメしません. なぜなら,内容が変えられてしまったからです. 原作を読んでいないなら,読まれることをオススメします. 原作を知れば,映画は観ないほうが良いかも知れません. 私は映画として上映されることを知ってから,原作を読みました. 読み終えた後,観に行くかどうするか悩みました… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月26日 続きを読むread more
24.septiembre.08 『パコと魔法の絵本』 笑って,泣いて,笑って,また泣いて. 映像の忙しさと一緒. 日本が作ったん??と思えるほど,すごい映像!!映画館で見んかったら損するやろなぁ…. 『ニモ』のスタッフと,ティム・バートンが作ったんちゃうん??と疑ってしまうほど. でも,終わった後はハンカチがびっしょりでした. … トラックバック:0 コメント:2 2008年09月24日 続きを読むread more
21.septiembre.08 『おくりびと』と『デトロイト・メタル・シティ』. 何を思ったか,20日にこの2本を見てきました. 昔,中学の『3年生を送る映画会』で,『となりのトトロ』と『火垂るの墓』のどちらを先に上映するか,かなりもめたことがあります.そのときと状況が酷似していました.ま,私のココロの中での話ですけど. 『おくりびと』の上映期間が限定されているらしいことと,私一人の休み+映画の上映スケジュ… トラックバック:0 コメント:2 2008年09月21日 続きを読むread more
19.agosto.08 『ARMAGEDDON』 ダンナが松山に出張で,空港まで送り届けたあと,身体の辛さもあり,何もせずに映画を観ました. この映画は,北海道ツーリングに来るときに小樽行きのフェリーで観たのが初回. その後も2度ほど観ていたものの,父亡き後,CCRが生まれてから観たのは今日がはじめて. 何度観ても,ある場所で必ず泣けてしまうこの映画. 先日,ダンナが… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月19日 続きを読むread more
11.agosto.08 『THE DARK KNIGHT』 <ネタバレあります> 2008年8月9日(土) 午前 公開初日に『THE DARK KNIGHT』を観てきました. 話題沸騰の映画の公開初日やのに,場内は空席だらけ. 旭川のシネコンの良いところf^^;) 前夜に放送していた『バットマン・ビギンズ』を観ていたおかげで,続き物であることを理解しましたし,実は別物の話であ… トラックバック:0 コメント:0 2008年08月11日 続きを読むread more